★ドゥカティ M1100 EVO ブレーキカスタム進化 <贅沢な通勤&ツーリングバイクができました>
さて今回ブレーキパーツがバージョンアップしました
ここまで高価なレーシングパーツが付くと、いったいどんなフィーリングに変わっているのか???
オーナー G様、ワクワク楽しみですよね・・・
さて余談ですが・・・クォーターでよく話題になるブレーキング、そのフィーリングですが、体験したオーナーさ
んたちの言葉は皆さん、『キューッと効くのではなくて、グーッ??? ぐにゅーっ!!! と、手に伝わる感触で、その
効き具合がリアルにわかるような気がしますよね~・・・』 と、同じようなコメント。
社長も、『ノーマルのブレーキはレバーをギューッと握るとキュッ!!! と止まってブレーキが良く効いたような
感じにはなるけどね・・・ そこの意識をもう少しレベルアップして、ブレーキパーツを選択してきちんとセットッ
プしたら、安定したブレーキング、コーナリング中でもブレーキコントロールができるから・・・そういう楽しさ、
安全性を体感してもらいたいなぁ・・・』 と・・・。 な~んだか高度なお話・・・こればかりは、なんというのか体
験、経験、体感??? してみないとわからないことで、説明ではなかなか伝わりません、難しいです。
ここ最近のオートバイの性能はスゴイみたいだし、やっぱりブレーキ&サスペンションに関しては、セッティン
グをしたほうが、より安全に楽しめるみたいです。 イマドキの車両のエンジンや電子制御に劣らない足廻り
のセッティングができれば、“鬼に金!!!” !!!??? なのかも(爆)・・・