ワンオフマフラー製作 <SUZUKI GSX1100S カタナ>

 ★SUZUKI GSX1100S カタナ ワンオフマフラー製作

エキパイの作業へ突入。 冶具を作っているようですが、今回は何本曲げるかな~??? と・・・

いよいよチタンパイプの手曲げでーす!!!

手曲げ始まると、お店の中はすっごい熱気・・・気温も低くなったこの時期、お部屋が温まり、ありがた~い

(笑) なーんてまた呑気にバカなこと言っていると社長に叱られますが・・・(爆)

エキパイは手曲げが終わっても、その後また大変な作業が待っています。

曲げた4本のエキパイを集合部できれいに連結させないといといけません、キッチリ集合にはまるようにと何

度も何度も擦り合わせの繰り返し。

工場からは削り音、その音を一日中ずーっと聞き続けている私です(笑) 手間暇かかる作業ですが、フルエ

キのライン出しには必須作業ということ???!!!・・・

ところで社長、『今日は手曲げは4本で決めてやるっ!!!』 なんてことをおっしゃっておりましたが・・・

さて勝負の結果を申告していただきました。 工場の隅っこに、ポツンと一本の曲げられたパイプです。

んっ??? 失敗作は1本だけ・・・おぉ上出来じゃん!!!

と、社長、隅にあるパイプ見て、『別にこのパイプでもいいんやけどねぇ、なんかね、ちょっと気にいらん・・・』

だそうですけど。 チタンパイプって高価だし、無駄がでないように作りたいという社長の気持ちと、社長の

拘・・・、社長の拘りが強ければ、その分だけクォーターにはチタンパイプの在庫は必要になるわけですよ(爆)

失敗という手曲げチタンエキパイです・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*