★SUZUKI GSX1100S カタナ ステップ製作
![]() |
![]() |
ワンオフステップ製作始めています、PCで図面を描いて型紙作り、なんか図画工作!?(笑)
ワンオフものスタートは、ほーんとビックリするくらいアナログ~(笑)今の時代あまりのギャップに笑える。
でもこんな時代だからこそ、あえてワンオフのものが貴重に感じられることもあるし、逆に新鮮だったりも・・・
今の時代だからこそ、アナログとデジタルを上手に使い分けて楽しめたらいいのかもしれません・・・
ワンオフステップを作る上で社長が一番拘るところが “ペダル位置” です。
オーナーの体格はもちろん、乗り方、そしてなによりも公道でのツーリングメインで使用するのか、サーキット
走行を楽しみたいのか??? などなど、人それぞれ違います。
ステップ製作の依頼があるときには、オーナーと相談しながら、そのオーナーに一番合った位置、角度を考
えてから図面を起こして、その後材料の切り出しになりますが・・・これまた拘りが強い社長、材料の切り出し
直前まで位置はココでいいのか? と悩みだし、しばらく真剣に迷う社長です(笑)
削り作業が始まれば、あとは形になるまでアルミの塊をどーんどん削るだけ!!!??? その後は工場も社長もア
ルミ削りカスだらけ!!!(笑)
ヒールガードは、次の作業、ワンオフマフラーを作りながら進めていきます。