YZF-R1 マフラー製作 ワンオフ スリップオン

★2015モデル YAMAHA YZF-R1 モトGPタイプ スリップオンマフラー製作

これがカウル内に納まっているかと思うと・・・そりゃスゴイ・・・

ギューッと凝縮した輪切りエキパイ、そしてサイレンサー出口の新作加工???にはビックリ、

こんなところ溶接するなんて・・・こんな風にもできるもんですなぁ・・・(笑)


完成したYAMAHA YZF-R1(2015モデル) オーナーさんからメールが届きました

ご満足いただけてよかったです。 社長も “ホッ!!!” と一息ついております(笑)

なかなか作り甲斐があったスリップオンだったようです(笑) かなりの力作でした ・・・


 

以下、オーナー M様からのメールをご紹介させていただきます

いつもお世話になっております。

ブログ拝見させて頂きました。

もう凄すぎて…感無量です。

こういう感じになったらいいな。が、形になるってこういうことなのですね 笑

出口ネットも、パンチングがすごく良い具合になってて、本当にモトGPっぽくて気に入りまし(^^*)

ここまで凄く大変だったのが想像できます、 夜遅くまでとの事で、本当にありがとうございます!

 早く実物を見てみたいです。


オーナー M様、この度は、お待たせしてすみませんでした。

次はホイール加工ですね、今少しお待ちください・・・

YZF-R1 マフラー製作 ワンオフ スリップオン」への5件のフィードバック

  1. ステ

    初めまして、YZF-R1(15)に乗っておりますが、このマフラーが大変興味ありまして、コメントさせて頂きました。
    気になるのは音量と料金なのですが、ご回答いただければ幸いです。

    返信
    1. kurumi 投稿作成者

      お問い合わせありがとうございます。
      音量は、ドゥカティ916に似た音で、おおよそ105dbくらいです。

      金額は、¥320,000(消費税別途) 
      ※アンダーカウルは含まれていません

      返信
  2. ステ

    ご回答ありがとうございました。

    現在 埼玉在住なのですが、車両持込み無しでの作製が可能でしたら、購入を検討したいと思うのですが、はやり 基本は現車合わせでの作製なのでしょうか?

    返信
    1. kurumi 投稿作成者

      こんにちは
      製作に関しましては、車体によって若干の個体差があるため、クリアランス等の問題のこともありますので、マフラーはすべて車両をお預かりしてその車体に合わせての製作になります。

      遠方からは、バイク配送(BAS)の利用も可です。こちら大宰府デポまでお引き取りいたしております。
      ご検討、宜しくお願いいたします。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*