KTM チタンエキパイ輪切製作

★KTM エキパイ チタン輪切製作 DSCN0402 DSCN0403KTMのエキパイ製作中、チタン輪切り製作になるので、まずはチタンパイプの切断をしてピース作り。

と、そこでいつも疑問なことがあるのです・・・このピース作りなのですが、いくらなんでも適当な幅で切断して

いるわけではないとは思うのですが??? この幅って計算されているのか??? いないのか???

輪切りでのエキパイの製作は、ピース幅を大きくとれば簡単で手間いらず!? でも、見た目がねぇ、ちょっと配

管っぽくってカッコ悪いように思えます。 社長が作るピースは細かいし、微妙~な幅、大きさ?! ん~っ、

いったいどうやって輪切の角度を調整しながらチタンエキパイの形になっていくのだろう??? 社長の周辺に

は角度をみる分度器なんて見たことないけど・・・(笑)

もしかして、ただの社長の長年の勘???!!! だったりしたら、いや~、それはそれでビックリですけどね(爆)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*