★お休みのお知らせ
社長の膝(半月板)の手術に伴い、明日23日水曜日より10日間ほどお休みさせていただきます。
ご用件等はメールにてお受けいたします、ご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願いいたします。
QUARTER 旧ホームページもご覧ください こちらから
★マフラーの修理・加工おまかせください! エキパイ凹み、すり傷、テールパイプ、サイレンサー角度変えetc
★お休みのお知らせ
社長の膝(半月板)の手術に伴い、明日23日水曜日より10日間ほどお休みさせていただきます。
ご用件等はメールにてお受けいたします、ご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願いいたします。
QUARTER 旧ホームページもご覧ください こちらから
★マフラーの修理・加工おまかせください! エキパイ凹み、すり傷、テールパイプ、サイレンサー角度変えetc
★GSX1300R 隼 サイレンサーステー追加製作
ワンオフで製作したサイレンサーもステーが変わっただけで、マフラー全体の見た目も随分変わるような気がします・・・
QUARTER製 スリップオンマフラー サイレンサー 2本出しタイプ
(サイレンサーはブラックアルマイト仕様)
★kawasaki ZX-7R
試乗点検も終わり、問題ありません!!! 作業終了です
ステムベアリング交換・キャブレター調整・ホイルベアリング等、チェーン、スプロケット交換etc・・・
最後にサイレンサーの角度変え、それに伴うステー製作も完了!!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
QUARTER 旧ホームページもご覧ください こちらから
★マフラーの修理・加工おまかせください! エキパイ凹み、すり傷、テールパイプ、サイレンサー角度変えetc
★チタンエキパイ焼け色・・・
さて入庫したH2のマフラーのエキパイの焼け具合が素敵な色合いになっています。
マフラー作った社長は、やっぱりその部分に目がいくようですね!!!
社長も満足のような色に・・・ そして一言、 “もう一台のH2のワンオフで作ったマフラーも、同じ色やねぇ・・・やっぱり同じH2やし、エキパイの焼け具合も同じになるもんやねぇ・・・” と、しみじみ呟く社長です・・・(笑)
QUARTER 旧ホームページもご覧ください こちらから
★マフラーの修理・加工おまかせください! エキパイ凹み、すり傷、テールパイプ、サイレンサー角度変えetc
★GSX1100S 油冷カタナ スターターギヤカバー破損修理
破損しているカバーの形成加工です。 溶接棒をどれだけ使ったのか??? と思うくらいの肉モリ溶接作業・・・
なかなかのスゴ技溶接!!!???(笑)
特殊な部品の破損修理は、見た目はそれほどヒドクなくても、作業を進めるうちにいろいろ出てくることも多いので覚悟して始めたものの・・・そしてまた溶接後の磨きにもかなりの時間を要し、想像以上に大変だったみたいです。
まぁなんとか形成作業も完了!!! あとは塗装にだして仕上げてもらいます。
破損していたカバー ↓
![]() |
![]() |
溶接加工後 ↓![]() |
溶接加工後 ↓![]() |
QUARTER 旧ホームページもご覧ください こちらから
★マフラーの修理・加工おまかせください! エキパイ凹み、すり傷、テールパイプ、サイレンサー角度変えetc
★kawasaki ZX-7R ステアリングダンパー加工修理
ステアリングダンパーのブラケットにヒビが入っていたので作り変えです
新たに製作した部品 “ステアリングダンパー ブラケット”
ヒビが入っているのは左2.5mmのモノで、今回は、4.0mmで製作しています。
QUARTER 旧ホームページもご覧ください こちらから
★マフラーの修理・加工おまかせください! エキパイ凹み、すり傷、テールパイプ、サイレンサー角度変えetc