カーボン製 ペン軸製作

★カーボン製 ペン軸

 10本プラスサンプル用1本のペン、内径加工完了

DSCN0011

 内径加工用 治具にセット

DSCN0012や っとH2のスリップオン 5セットができたところで、お待たせしとります作業 “カーボン製 ペン軸” 製作です。 これもまた大変な作業だと思われますが、めげない社長、コツコツと機械の前で内径の加工作業をしております。


★H2 スリップオンマフラー <テールパイプ カバー完成> DSCN0009kawasaki H2 スリップオン 最後の部品・・・テールパイプカバーも完成しました。 これで5セット分のすべての部品製作が完了、ステーがブラックアルマイトに仕上がれば完成です。 スリップオンにすると、どうしても目立ってしまうキャタからテールパイプ部分、ここを少しでもカッコよく見えるようにと、クォーターではチタンカバーで巻くようなカバーを付属で作っています。 H2オーナーさんやショップさん、結構この箇所がやはり気になったいるのか??? ネットで、ノーマルのマフラーを切断しているモノを見かけました・・・超ビックリ!!! ノーマルマフラーを切断とは・・・また思い切った決断!!!??? スゴイ・・・ 切断は社長には無理です・・・(笑)

QUARTER 旧ホームページもご覧ください  こちらから

★マフラーの修理・加工おまかせください! エキパイ凹み、すり傷、テールパイプ、サイレンサー角度変えetc

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*