★kawasaki H2 マフラー チタンエキパイ製作
kawasaki H2マフラー製作、昨日からいよいよ手曲げk開始。 45Φ・・・エキパイで使用するには最大の太さのチタンパイプ、このパイプ4本が、このなんとも狭い中に収まるように曲げるということは、手曲げの限界といってもいいくらいの作業、超~難関のようです。 おそらく、かなりキビシイ曲げになると思いますが・・・工場内は、殺気だっているようないないような??? なんともいえない雰囲気・・・ さて失敗を含め、チタンパイプが何本必要になることか???!!! いざというときにチタンパイプが足りなかったら社長の士気も下がるので・・・(笑)と、チタンパイプは追加で注文中なのですが、パイプ到着のはずが??? 今のところ社長の士気、下がってはいないようなので安心しておりますけど(笑)バーナー炙って手曲げをしたり、しばらくすると溶接したりと、なにやら忙しそうな工場の気配も暗くなることには静かな状態??? ほぅ、意外と上手くいったみたいです、といっても、まだわかりませんよぉ、翌日になって社長が納得できたらOK!!! 次の段階に移行してはじめて成功なのであります(笑) 朝一で曲げ直しやってるかもしれないし・・・(爆)
まずは、3,4番のエキパイはイイみたいです、さて次は1,2番のエキパイ曲げへ・・・
★QUARTER 旧ホームページもご覧ください こちらから